よくあるご質問
よくいただくご質問を
こちらにてご紹介いたします
画面を交換するだけの場合は基本的には消えません!
「iPhoneの画面が割れてしまった!修理に出したらデータが消えちゃうの?」 多くの方が心配されるこの疑問。大切な写真や連絡先、アプリのデータが消えてしまうのは避けたいですよね。
結論から言うと、修理を依頼する場所や修理内容によって、データが消えるかどうかが異なります。 しかし、どのようなケースでも事前のバックアップは必須です。
iPhone画面交換修理でデータが消える可能性があるケース
修理でデータが消えてしまう主なケースは以下の通りです。
Apple StoreやApple正規サービスプロバイダでの修理(特に本体交換の場合)
AppleCare データ
Appleの正規修理サービスでは、画面の破損だけでなく、本体の他の部分にも損傷がないかを確認し、必要に応じて本体をまるごと交換することがあります。この場合、新しいiPhoneにはデータは引き継がれないため、データは完全に初期化された状態で返却されます。
プライバシー保護の観点からも、修理に出す前にデータの初期化(消去)を求められることがほとんどです。
ただし、ディスプレイ交換や背面ガラス交換など、一部の修理ではデータが消えないケースもありますが、基板(マザーボード)に損傷があるなど重度の故障の場合は、データが消える可能性が高まります。
水没や基板(マザーボード)の故障が原因で画面が壊れた場合
画面の破損が単なる衝撃によるものではなく、水没や基板(マザーボード)の故障が原因である場合、データの保存領域にも影響が及んでいる可能性があります。基板の修理や交換が必要になった際には、データの保持が極めて困難になり、データが消えてしまう可能性が非常に高くなります。
修理中に予期せぬトラブルが発生した場合
非常に稀なケースですが、修理作業中に何らかの予期せぬシステムエラーやトラブルが発生し、結果的にデータが破損・消失してしまう可能性もゼロではありません。
iPhone画面交換修理でデータが消えない可能性が高いケース
データが消えずに修理が完了する可能性が高いのは、主に以下のケースです。
街のiPhone専門修理店(非正規修理店)での修理
多くの非正規修理店では、故障している**画面パーツのみを交換する「部品交換修理」**が基本です。データが保存されているiPhoneの基板(マザーボード)には触れずに作業を行うため、基本的にデータが消えることはありません。
「データそのまま修理」「即日修理」を売りにしている店舗も多く、画面が映らない、タッチが効かないなど、ご自身でバックアップが取れない状態でも、データ復旧を含めて対応してくれる場合があります。
どんな場合でも「データのバックアップ」は絶対必須!
「データが消えない可能性が高い」と言われるケースでも、万が一の事態に備えて、iPhoneを修理に出す前には必ず大切なデータのバックアップを取っておきましょう。 これが、ご自身のデータを守るための最も確実な方法です。
なぜバックアップが必要なの?
データ消失のリスク回避: 予期せぬトラブルや故障の悪化によるデータ消失から大切な情報を守るため。
修理後のデータ復元: 本体交換になった場合や、初期化が必要になった場合に、新しいiPhoneにデータをスムーズに戻すため。
プライバシー保護: 修理担当者がデータにアクセスしないよう、事前に初期化しておくことを推奨されるケースがあるため。
主なバックアップ方法
iCloudにバックアップ: Wi-Fi環境があれば、iPhone単体で手軽にバックアップが可能です。
iTunes(PC)にバックアップ: パソコンに接続し、より確実かつ大容量のデータをバックアップできます。
写真や動画はGoogleフォトなどのクラウドサービスにも保存: iCloudやiTunesの容量が足りない場合や、二重にバックアップを取りたい場合に有効です。
LINEのトーク履歴などアプリ固有のバックアップ: アプリによっては、別途アプリ内でバックアップ操作が必要な場合があります(例:LINEのトーク履歴、ゲームデータなど)。
まとめ
iPhoneの画面交換修理でデータが消えるかどうかは、正規修理か非正規修理か、そして故障状況によって異なります。特にAppleの正規修理では本体交換になるケースが多く、データは消えてしまう前提で考えるべきです。
しかし、どちらのケースであっても、修理前には必ずデータのバックアップを取る習慣をつけましょう。 これが、大切なiPhoneのデータを守るための最善策です。
料金および お支払い方法
お客様のご希望・ご予算に見合ったサービスを提供いたします
お支払い方法
現金・クレジットカード・各種バーコード決済に対応しています。
キャンセルについて
基本的なお見積り、簡易診断は無料としています。
分解を伴う診断等は原則作業料として3,300円をいただいております。
ご満足保証
修理後の保証期間は3カ月、商品の破損、液晶が表示されていない等の症状は保証対象外となります。